豆知識の回答
Q. 質問内容
テント倉庫申請対応物(667号)に使用する生地について
A. 豆知識の回答
テント倉庫の確認申請 告示667号に使用できる生地は下記の通りとなっております。
■防炎認定生地(国土交通大臣認定生地)厚み0.45mm以上
防炎生地とは、燃えぬけるが燃え広がらず、自己消化性を持つ生地
■不燃認定生地(国土交通大臣認定生地)厚み0.5mm以上
不燃生地とはガラス基布材をもとに樹脂コーティングされた素材です。表面の樹脂は燃え(溶ける)ても基布については燃えぬける事がない生地
・FG8F
設置を検討しているテント倉庫に使用する生地は、防炎か不燃かは保管する物や防火地域、準防火地域、22条区域、面積などによって異なりますので、詳しくは防火地域・準防火地域へのテント倉庫の設置についてを参照下さいませ。
-
670.「愛知県」荷捌きテント+簡易テン・・・
愛知県にて荷捌きテント:間口5.1m/7.1m 奥行7m 軒高3.・・・
-
669.「岐阜県」大型テント+上屋テント・・・
岐阜県にて大型テント倉庫:間口16.9m 奥行34.4m 軒高5m/上・・・
-
668.「愛知県」簡易テント倉庫の張替工・・・
愛知県にて間口8m 奥行16m 軒高4.3m簡易テント倉庫の張替工事を・・・
-
667.「愛知県」簡易テント倉庫の新設工・・・
愛知県にて間口10m 奥行23m 軒高7m簡易テント倉庫の新設工事を行・・・
-
666.「愛知県」上屋テントの新設工事
愛知県にて間口24m 奥行15m 軒高6.8m上屋テントの新設工事を行・・・
-
665.「愛知県」簡易テント倉庫の新設工・・・
愛知県にて間口9m 奥行21.2m 軒高5m簡易テント倉庫の新設工事を・・・
-
664.「愛知県」簡易テント倉庫の新設工・・・
愛知県にて間口10m 奥行18m/24m 軒高5.6m簡易テント倉庫(・・・
-
663.「岐阜県」簡易テント倉庫の新設工・・・
岐阜県にて間口9.1m 奥行10m/13m 軒高5m簡易テント倉庫の新・・・