16.「愛知県」荷捌きテントの新設工事
-
689.「長野県」簡易テント倉庫の新設工・・・
長野県にて間口12m 奥行14m 軒高5.4m簡易テント倉庫の新設工事・・・
-
688.「静岡県」簡易テント倉庫の新設工・・・
静岡県にて間口13m 奥行20m 軒高6m簡易テント倉庫の新設工事を行・・・
-
687.「愛知県」簡易テント倉庫の新設工・・・
愛知県にて間口7m 奥行11.2m 軒高4.3m/2.9m簡易テント倉・・・
-
686.「愛知県」大型テント倉庫の新設工・・・
愛知県にて上屋テント:間口18m 奥行18.5m 軒高6.1m/テント・・・
-
685.「愛知県」簡易テント倉庫の新設工・・・
愛知県にて間口2.6m 奥行8.5m/15.7m/24.9m/12m ・・・
-
684.「兵庫県」簡易テント倉庫の新設工・・・
兵庫県にて間口10m 奥行20m 軒高4.1m簡易テント倉庫の新設工事・・・
-
683.「愛知県」大型テント倉庫の新設工・・・
愛知県にて間口17.5m 奥行30m 軒高7.7m/間口17.5m 奥・・・
-
682.「岐阜県」簡易テント倉庫の張替工・・・
岐阜県にて間口9.8m/11.3m 奥行10m 軒高5.1m簡易テント・・・
愛知県一宮市の倉庫会社様の荷捌き場に、荷捌き上屋テントの新設工事を行った施工事例です。間口21.5m×奥行24.5m×軒高8mの大型サイズの荷捌きテントです。日中は大型車両のトラックが頻繁に出入りや積み下ろしなどを行うため、有効高さを6m以上取る事でウイング車なども支障なく荷物の積み下ろしなどが行えます。荷捌き場の中央には柱が建てられないため、間口20m以上のスパンは大型のトラス梁を入れる事で耐久性を持たせております。防炎・防水シートを使用しておりますので、およそ10年以上は張替えなど行わずにご利用頂けます。UVカットもございますので、荷物などの日焼け対策にも効果がございます。